家で勉強に集中する方法②【集中力が10倍アップする具体的なやり方】

家での勉強の集中力が

10倍アップする

具体的なやり方

 

 

これは前回の記事からの続きです

 

前回の記事を

読んでいない場合は

必ず先に読んでください

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

shibuki.hatenablog.com

 

 

 

ここからは、

家で勉強をするときの集中力を

飛躍的にアップする方法

について紹介していきます

 

 

この集中法を実践することで

勉強における集中力の悩みは

一気に解決していきます

 

 

これまでの自分からは

全く信じられないレベルの

集中力を発揮できるようになり

 

さらにその集中状態を

長時間ずっと

持続させることが出来ます

 

 

その方法は、

勉強する時間を

一気に短くする

ということです

 

f:id:b-matsuishibuki:20190831002846j:plain

 

 

具体的なやり方を

これから紹介していきます

 

 

これまでの勉強は

1時間くらいかけてやるもの

という思い込みを捨てて

 

勉強する時間を一気に

短くしていきます

  

 

一度にやる勉強時間は

最大で30分まで

 

 

30分単位でやっていきましょう

というわけではありません

 

自分の状況や学習内容や

好みに合わせて勉強時間の

1単位を決めていきます

 

 

30分単位で勉強するのではなく

最大で30分です

間違えないようにしてください

 

 

つまり

30分までであれば

何分でも構わないのです

 

あなたの好きなように

勉強時間を決めてください

 

 

したがって、勉強時間の単位は

25分でも10分でも構いません

10分以下でも良いです

 

「気分」「疲れ度合い」

「勉強内容」「教科」「場所」

「体調」「好き嫌い」

 

などによって

あなたの好きなように決めてください

 

 

 

 

絶対に守るべきルール

 

時間が来たら

どんなに中途半端であっても

いったん勉強をやめること

 

f:id:b-matsuishibuki:20190831003016j:plain

問題を解いてる途中でも

まだまだ集中力が続いていても

時間が来たら勉強を中断して

休憩を行ってください

 

 

 

効率的な休憩の取り方

 

短休憩中休憩

2つの休憩を使います

 

 

短休憩は5分以内の短い休憩

中休憩は5~20分の休憩

 

 

短休憩を繰り返したあと

少し長めの中休憩を入れます

 

 

中休憩を入れるタイミングは

勉強を始めて

1時間から長くて3時間

 

 

イメージとしては

短い休憩を入れながら

1時間から3時間勉強して

20分くらいの長めの休憩を入れる

 

という

ざっくりした感じです

 

休憩時間なども固定せずに

柔軟に行っていきましょう

 

 

 

短休憩と中休憩をすることで

高いレベルの集中力を

長時間維持することが出来ます

 

 

 

テレビをイメージすると

わかりやすいかもしれません

 

f:id:b-matsuishibuki:20190831003225j:plain

10分から30分の頻度で

1分から3分のCM(休憩)

を挟む

 

中途半端なキリの

悪いところで突然CM(休憩)

に入る

 

 

このリズムで

勉強していけば良いのです

 

 

 

時間を計るには?

 

ストップウォッチでも時計でも

ダメです

 

キッチンタイマーを使ってください

 

100円ショップにも

売っているので

ぜひ買ってきてください

 

 

まとめ

 

一度にやってよい勉強時間は

最大でも30分

 

時間になったら

中途半端でもやめる

 

短休憩(5分以内)や

中休憩(20分以内)を入れる

 

時間を計るには

キッチンタイマーを使う

 

 

 

今回の方法を

使うことによって得られる

9つのメリットについて

 

こちらから読んでください

↓ ↓ ↓ ↓

 

shibuki.hatenablog.com