部活が忙しくて勉強時間が取れない人は○○を意識しろ

部活で忙しくて時間がない・・・

 

行事に時間を取られて

勉強が出来ない・・・

 

f:id:b-matsuishibuki:20190911225143j:plain

 

 

時間がないから宿題を終わらせるのに

いっぱいいっぱいで

成績が上がらない

 

 

もっと時間が増えたら良いのに

なんて思ったことは

ありませんか?

 

 

僕も、

もっと時間が増えたら良いのに

そんなことをよく考えてました

 

 

でも、時間がなくても

うまくいく方法があるんです

 

 

 

それが

優先順位を決める

という方法です

f:id:b-matsuishibuki:20190911225425j:plain

 

やり方は、いたってシンプルで

あなたが行っていることに

優先順位を決めて

その通りにやるだけです

 

でも、それだけだと

よくわからないと思うので

具体的に説明します

 

 

 

ステップ1

普段やっていること

やりたいことなどを挙げる

f:id:b-matsuishibuki:20190911225708j:plain

 

例えば、あなたが

授業の予習と学校の宿題を

普段行っていて

 

それに加えて

授業の復習、英単語の勉強

小テストの勉強、数学のチャート

をやりたいとします

 

その場合

ーーーーーーーーーーー

・予習

・宿題

・復習

・英単語

・小テスト

・数学のチャート

ーーーーーーーーーーー

 

のように

書き出せばオッケーです

 

 

 

ステップ2

今書き出したものを

4つに分類する

 

分けるときに考えるのが

重要度と緊急度ですね

 

重要度というのは、

あなたにとって

どれが重要かというものです

 

緊急度というのは締め切りが

近いかどうかです

 

A

重要で緊急

 

B

重要だけど緊急じゃない

 

C

重要じゃないけど緊急

 

D

重要でも緊急でもない

 

 

f:id:b-matsuishibuki:20190911224641j:plain

 

先ほどのものに

僕が個人的につけると

(これが正解

というものではありません)

 

ーーーーーーーーーーー

・予習→D

・宿題→C

・復習→B

・英単語→B

・小テスト→A

・数学のチャート→B

ーーーーーーーーーーー

 

こんな感じになりました

 

 

 

 

ステップ3

分類したものをやっていく

f:id:b-matsuishibuki:20190911225943j:plain

 

ABCDの中で

一番大切なものは

なんだと思いますか?

 

Aです!

 

重要で緊急なので

当たり前ですよね

 

その次に大切なものはどれか

わかりますか?

 

実はB

重要だけど緊急じゃないもの

なんです

 

みんなは、Cの

重要じゃないけど緊急のもの

に時間をたくさん使います

 

ですが、

BがAの次に大切なのです

 

 

 

なので、今回の例だと

Bの英単語が出来ていなかったら

Cの宿題は答えを写してでも

早く終わらせなければなりません

 

 

とにかく重要なものを

進めるという感じですね

 

 

 

まとめ

f:id:b-matsuishibuki:20190911230043j:plain

 

今回の記事をまとめると

時間がないときに有効なのは

優先順位を決めること

 

具体的な流れとしては

 

何をやっているか

何をやりたいか書き出して

ABCDに分類する

Bをとにかくしっかりやる

 

こんな感じですね

 

 

いきなりすべてをやるのは

大変なので、

 

最初は

何をやっているか、やりたいか

を書き出すことから

始めてみませんか?

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

 

 そもそも大学受験ん対して

何からはじめればよいかわからない人は

この記事を読んでください

 ↓

shibuki.hatenablog.com